カプチーノ
2007年06月17日
スズキ カプチーノのスパークプラグ交換です。
エンジン型式がF6Aなので、前期型モデルですかネ。
最近見たカプチーノの中では一番キレイな状態です
左が古いプラグで右が新品。
少し見にくいですが、左の古いプラグは接地電極が消耗して薄くなっています。
デンソー製のZUプラグはテーパーカット接地電極を採用しており、中心電極(直径0.7㎜)にプラチナを使用しています。プラチナプラグですが通常のプラグと同じ2万キロ~3万キロの寿命と贅沢な仕様です。デンソーZUプラグはNGKのVX(キャブ時代の方にお馴染みのEGVのプラチナバージョン)に相応します。この様な高性能プラグを純正採用するなんてスズキさんは本気でカプチーノ作っていたんでしょうネ。

最近見たカプチーノの中では一番キレイな状態です


少し見にくいですが、左の古いプラグは接地電極が消耗して薄くなっています。
デンソー製のZUプラグはテーパーカット接地電極を採用しており、中心電極(直径0.7㎜)にプラチナを使用しています。プラチナプラグですが通常のプラグと同じ2万キロ~3万キロの寿命と贅沢な仕様です。デンソーZUプラグはNGKのVX(キャブ時代の方にお馴染みのEGVのプラチナバージョン)に相応します。この様な高性能プラグを純正採用するなんてスズキさんは本気でカプチーノ作っていたんでしょうネ。
恥ずかしながら知りませんでした。
¢(・ ・*)ゞメモメモ。
ネタに使わせて頂きました。見つかっちゃいましたねェ。
いえいえ、恥ずかしいことないですよ!知っている方のほうが稀なので。一般的にはもー少し長く使ってる事が多いですネェ。